全校

本物にふれる【芸術鑑賞会】

22日(水)の午後、文化庁の舞台芸術等総合支援事業の中部フィルハーモニー交響楽団の演奏を聴く芸術鑑賞会を行いました。50名以上の方のオーケストラの演奏を間近で聴く機会はなかなかありません。演奏が始まると体にも音が響きました。「線路は続くよどこまでも」やベートーヴェンの「運命」など、聞いたことのある曲も演奏されました。6年生の代表者2人が指揮者体験もしました。また、音楽を聞いて、どんな動物の音楽なのかを当てるクイズがあったり、楽器体験があったりと、とても楽しい経験もできました。後半には、オーケストラの伴奏で校歌も歌いました。

本物にふれ、子どもたちは「すごかった!」「かっこよかった!」「もっと音楽が好きになった!」と目を輝かせていました。