30日(木)に、悪天候で延期していた4年生の小里川探検を行いました。地域講師の方、土岐川観察館の方、土木事務所の方に来ていただき活動しました。川に住む生物を調べたり、水質検査をしたりして、河川について学習します。ライフジャケットを着て、タモを持って川に入り、魚やカニ、エビなど、たくさんの生物を捕まえました。また、水温や透明度などの水質検査も行いました。小里川には20種類近くの生物が住んでいることを知ることができました。
 
  
 
 
  
  
30日(木)に、悪天候で延期していた4年生の小里川探検を行いました。地域講師の方、土岐川観察館の方、土木事務所の方に来ていただき活動しました。川に住む生物を調べたり、水質検査をしたりして、河川について学習します。ライフジャケットを着て、タモを持って川に入り、魚やカニ、エビなど、たくさんの生物を捕まえました。また、水温や透明度などの水質検査も行いました。小里川には20種類近くの生物が住んでいることを知ることができました。
 
  
 
 
  
  
上へ