全校

自分の命を守るために

24日(水)の朝活動に、全校で自分の命を守るための学習を行いました。地震や火災などは、授業中に限らず休み時間や掃除時間などに起こることがあります。また、停電や機械の故障で緊急放送がされないときもあります。授業中ならば学級の仲間が全員で同じ教室で授業を受けているのですが、休み時間や掃除時間となると、いろいろな場所で活動してます。常に先生がいるとは限りません。そんなときにどうしたらよいのかを確認しました。いざというときに、どうすると考えたり、大人だけでなく上級生の指示を聞いたりして、自分の命を自分で守る「セルフ・ディフェンス」の力を高めたいです。