学校ブログ

輝きいっぱい運動会 「笑顔 〜 声をかけあって 〜」

輝きいっぱい運動会 「笑顔 〜 声をかけあって 〜」

天気の心配をしていた運動会でしたが、無事に開催することができました。開会式での「ゴーゴーゴー」の歌声、紅白あいさつから、…

運動会準備 完了

運動会準備 完了

今日の6時間目に5・6年生と職員とで運動会準備を行いました。どの係も仲間と協力して準備に取り組みました。器具の確認やライ…

ナップザックづくり(6年生)

ナップザックづくり(6年生)

15日(水)に、6年生はナップザックのミシン縫いを行いました。地域の方3名がボランティアで支援に来てくださいました。返し…

運動会総練習

運動会総練習

15日(水)に運動会総練習を行いました。開会式・閉会式の練習、1年生個人走の練習、応援練習をしました。それぞれで係の動き…

事務職員より【教科書について】

事務職員より【教科書について】

瑞浪市では、「瑞浪市学校運営支援室」という組織があり、市内10校の学校事務職員が学校事務や学校経営の充実のために組織的な…

いいなっつ農園で収穫

いいなっつ農園で収穫

11日(土)に、町内のいいなっつ農園でサツマイモを収穫しました。いいなっつ農園の活動は、インリーダーの子どもたちが役割を…

認知症サポーター養成講座【6年】

認知症サポーター養成講座【6年】

9日(木)に、6年生が南部包括支援センターの方を講師にお招きし、認知症サポーター養成講座の学習を行いました。認知症につい…

運動会に向けて動く【係会】

運動会に向けて動く【係会】

10月18日(土)の運動会に向けて、高学年の係会が始まりました。各係、担当する種目や仕事を決めて当日の動きを確認していき…